戦国時代の講談
最近はあまり本が出回っていませんが、戦国武将を扱った面白い講談はたくさんあります!真田十勇士なんかは今でも有名ですね。
ここでは、戦国時代を中心に、色々な講談エピソードを紹介します。
山中鹿之介と尼子十勇士
多分皆さんご存知じゃない、山中鹿之介!
分かりやす~く説明しますと、出身は出雲(今の島根県だよ)、富田の町。彼は無茶苦茶強かったんですが、主家は弱すぎたので、強敵に出雲を乗っ取られちゃいます。でも鹿之介は故郷を取り戻そうと戦い続けるのでした!……という人。(ムチャクチャ略したけど、だいたいこんな人です。)
真田幸村と真田十勇士
もう説明の必要ないですね!超天才軍師、真田幸村です!真田丸で大河にもなりましたよね。見てないけど……。
大阪城の名将たち
真田幸村の他にも、大阪城にはい~っぱい名将たちがいます!あなたは何人言えますか⁈
著者プロフィール

最新の投稿
- 2023.05.12新刊「曽我兄弟より熱を込めて」を漫画で紹介
- 2023.04.11曽我兄弟のあらすじ、講談調に究極圧縮!
- 2022.07.20大阪城一の美貌。木村重成の講談まとめ
- 2022.07.13真田幸村と真田十勇士!講談のあらすじまとめ