曽我物語

2023年5月12日

「盲亀(もうき)の浮木(ふぼく)、優曇華(うどんげ)の、花待ちえたる本日ただ今。艱難辛苦(かんなんしんく)の甲斐あって、仇見る今日の嬉しさよ。さあ尋常に勝負勝負!」

あらゆる仇討ちの名乗りで使われる決まり文句。江戸時代までは散々使われたもんです。実は、この名ゼリフを最初に叫んだオリジナルこそ、曽我兄弟!

富士の裾野の大仇討ち!将軍、源頼朝の陣中で、五十人斬りの大乱闘。「死なば一所に」と誓い合い、二十二と二十を一期に散った兄弟愛!

実はこのたび、拙作「曽我兄弟より熱を込めて」が、幻冬舎より紙出版されました!ぜひ読んでね。

曽我物語のあらすじ

曽我物語の登場人物

「曽我兄弟より熱を込めて」より

歌舞伎について

曽我兄弟グッズ

神話の紹介ブログ、「神話ログ」でも曽我兄弟関連の記事があります!こちらもぜひ読んでね。

↓こちらは刀剣乱舞のブログ「刀らぶログ」。参考までに。

出版した本(キンドル版)

山中鹿之介と十勇士より熱を込めて山中鹿之介と十勇士より熱を込めて
「我に七難八苦を与えたまえ」という名言で有名な、山中鹿之介。 本書では、「山中鹿之介の史実の人生」と、「鹿之介と十勇士たちの講談エピソード」をエッセイ調にまとめました。通勤時間に読める鹿之介入門書です!
平家物語より熱を込めて平家物語より熱を込めて
平家滅亡という、日本史を揺るがす大事件に巻き込まれた人々。平家物語に登場する、木曾義仲、文覚上人、平維盛、俊寛僧都など、一人一人の人物の人生を、ショートショートでまとめました。彼らの悲劇の人生を追いながら、平家物語全体のストーリーに迫ります。
曽我兄弟より熱を込めて曽我兄弟より熱を込めて
妖刀・膝丸の主としても注目の曽我十郎祐成・五郎時宗兄弟。 どんな困難にもめげず、父の仇討ちを果たして散った若き二人の物語が 講談調の語りと徹底した時代考証で鮮やかに蘇る! 鎌倉期の生活や文化に関する解説も満載の一冊。
忠臣蔵より熱を込めて忠臣蔵より熱を込めて
日本三大仇討ちの一つ、忠臣蔵。江戸時代に、主君浅野内匠頭【あさのたくみのかみ】の仇を討つために、四十七人の家臣たちが吉良上野介【きらこうずけのすけ】の屋敷に討ち入った、実際にあった大事件である。
あなたの星座の物語あなたの星座の物語
星占いで重要な、黄道十二星座。それぞれの星座にまつわる物語を詳しく紹介。有名なギリシャ神話から、メソポタミア、中国、ポリネシア、日本のアイヌ神話まで、世界中の星座の物語を集めました。

Posted by 坂口 螢火