曽我物語読むなら!おすすめ本5選!

2023年4月23日

曽我物語って、今ではあんまり知られてない……。そのため、出回っている本も限られますよね。

そこで!このページでは曾我物語を知るために、確実に役に立つ本を選んで紹介しました!難しいのも混じってるのですが、そこは古典なのでご容赦を……。

小学館の古典全集

やっぱり、一番頼りになるのは古典全集です!中でもこれはお勧め。ちゃんと現代語訳が分かりやす~く載っているのが花丸!

今じゃチンプンカンプンな当時の道具類とか武具とかも、全イラスト付きで紹介。大変親切です。

曽我物語はいくつかバージョンがあるのですが、これは「真名本」ですよ。一番史実に近いやつです。ただ、内容はちょ~っと堅苦しいですかね。お芝居の曽我物語がお好きな方にはお勧めしないかも。

岩波の古典文学全集

何かとお世話になる岩波です。これはいささか古い本なんですが……。現代語訳が載ってないところが残念!でも、曽我物語は古典の中でもわりと分かりやすいです。何とな~く読めちゃいます。(特にセリフのところは)結構短いしね。

この作品は曽我物語の中の「仮名本」です。一番、お芝居に近い奴ですね。かなり派手に盛り上がるので、読んでると結構ワクワクします。兄弟が死んじゃうところは必見!

王堂本 曾我物語

これは「岩波の古典文学全集」のと、中身は全くおんなじです。ただ、こっちは文庫なので持ち運び便利です。真っ青な見た目もシブくて良し。上下巻に分かれています。

ちなみに、わたしはこれが一番のお気に入りです。

曽我兄弟より熱を込めて

手前味噌で申し訳ないですが、わたしの本です。

曽我兄弟の講談の内容を知りたい人は読むべし。明治、大正時代に書かれた講談本のエピソードを相当入れました。あと、曽我に伝わる伝承も色々入れましたよ。現在、出版されている曽我兄弟関連の本で、講談が載ってるのはこれだけです。画期的な本だぞ!

曽我兄弟物語

これは珍本ですよ!

曽我兄弟の菩提寺、城前寺が出した一冊です。曽我兄弟のことが物語帳に書かれているだけでなく、曽我に残る兄弟の逸話なんかもいろいろと載ってます。今に残る史跡の写真なんかもあって、ファンにはグッとくる一冊。

ぜひ一度は読んでおきたい史料ですね。

講談社の絵本

昭和の初めあたりに出版されていた、「講談社の絵本」。これは復刻版なので、昔のより薄いのですが……。

この絵のためだけに買う価値あり!わたしが知る限り、これほどカッコいい曽我兄弟の絵は存在しません!ファンなら買いましょう!

著者プロフィール

坂口 螢火
坂口 螢火
歴史専門のライターを目指しています。

古典と神話が好きすぎて、ついに家が図書館のように……。

1月30日に、拙作「曽我兄弟より熱を込めて」が販売されます!立ち読みも大歓迎。ぜひ読んでね!

出版した本(キンドル版)

山中鹿之介と十勇士より熱を込めて山中鹿之介と十勇士より熱を込めて
「我に七難八苦を与えたまえ」という名言で有名な、山中鹿之介。 本書では、「山中鹿之介の史実の人生」と、「鹿之介と十勇士たちの講談エピソード」をエッセイ調にまとめました。通勤時間に読める鹿之介入門書です!
平家物語より熱を込めて平家物語より熱を込めて
平家滅亡という、日本史を揺るがす大事件に巻き込まれた人々。平家物語に登場する、木曾義仲、文覚上人、平維盛、俊寛僧都など、一人一人の人物の人生を、ショートショートでまとめました。彼らの悲劇の人生を追いながら、平家物語全体のストーリーに迫ります。
曽我兄弟より熱を込めて曽我兄弟より熱を込めて
妖刀・膝丸の主としても注目の曽我十郎祐成・五郎時宗兄弟。 どんな困難にもめげず、父の仇討ちを果たして散った若き二人の物語が 講談調の語りと徹底した時代考証で鮮やかに蘇る! 鎌倉期の生活や文化に関する解説も満載の一冊。
忠臣蔵より熱を込めて忠臣蔵より熱を込めて
日本三大仇討ちの一つ、忠臣蔵。江戸時代に、主君浅野内匠頭【あさのたくみのかみ】の仇を討つために、四十七人の家臣たちが吉良上野介【きらこうずけのすけ】の屋敷に討ち入った、実際にあった大事件である。
あなたの星座の物語あなたの星座の物語
星占いで重要な、黄道十二星座。それぞれの星座にまつわる物語を詳しく紹介。有名なギリシャ神話から、メソポタミア、中国、ポリネシア、日本のアイヌ神話まで、世界中の星座の物語を集めました。

Posted by 坂口 螢火